医療系資格はなぜ強いか・・・

スポンサードリンク

医療系の資格を持っていれば 安心か?

調剤事務のお話の前に・・・

 

先ずは ちょっとだけ 医療系の資格について考えてみます。
もし 何も資格を持っていない人が、欲しいと憧れる資格・・・

 

技術系の資格ですね。
男性と女性では考え方が違うと思うのですが、長い就職を考えると、医療系は強いです。
これは 非常に男女共に強いです。

 

 

医師 薬剤師 歯科医師 歯科衛生士 歯科技工士 臨床検査技師 臨床工学技士 細胞検査士 診療放射線技師 助産師 保健師 
理学療法士 視能訓練士 救急救命士 赤十字救急法救急員 赤十字水上安全法救助員  医療事務管理士

 

ざっくり 調べてこれだけ見つかりました。

 

「医療事務管理士」の称号は、平成17年10月、特許庁より商標登録が認められたことにより認知度の高い資格となりました。
医療機関でも幅広く活躍の場があるようです。

 

国家資格だけではなく 民間資格も含めて、医療系の資格はどれをとってみても 一生安心であろうと思われます。

 

では ここには無いけれど、「調剤薬局事務」の資格はどうなんでしょう??

 

資格といっても 民間資格ですから 厳しい目でいうなら 資格とは言わないのかもしれません。
しかし 実際には 民間の主催団体がその必要性を認めているので 認定証を与えて 実際の仕事につけるようにスキルを積ませています。

 

事実、薬局事務員さんのおかげで、調剤薬局の薬剤師さんは助かっているわけです。

 

資格というものは 本当に自分の力になってくれます。

 

いくら 医師として看板を掲げていても、本当に医師免許を持っていなければ これまた 大変なことになりますからね。

 

つまり 資格こそが命なのであります。
大げさではありません。

 

私の友人、知人でも、これらの医療系の資格を持っている人は 強いです。
生活は安泰です。

スポンサードリンク

 


医療系の資格について記事一覧

医療事務とはなんぞや?

ここでは 医療事務のお仕事について 考えてみます。なぜ ここで 医療事務のお話をするのか?それは 多くの人が、医療事務と調剤薬局事務を混同して考えてしまうようですので・・・先に 医療事務について おさらいしましょう。病院内での事務のお仕事を 一般的に 「医療事務」と言っています。調剤薬局事務と医療事...

≫続きを読む

 

調剤薬局事務は資格なのか?

調剤薬局事務の資格とは いったい どのようなものなのでしょうか?この資格は、民間資格です。この微妙な 民間資格という響きですが、明らかに国家資格や公的資格とは違います。厳しい見方をするならば、国家資格以外のものは 資格ではないという人もいます。民間資格というのは、民間団体や企業が、独自の審査基準を設...

≫続きを読む